子宝祈願!社寺巡り⑳伊勢神宮 御朱印

子宝祈願で廻った社寺がついに20を超えました。

記念というわけではありませんが、20という節目にふさわしい神社に行くことにしました。

 

伊勢神宮です。

 

このブログを見て頂いてる、多くの方が参拝したと思いますが、当社がある名古屋から車で2時間ほどで行けます。

 

日帰りで良く行くのですが、今回は別の目的もありましたので1泊で行かせていただきました。

伊勢神宮をいまさら説明するのは、皆様に大変失礼とは思いますが一応させていただきます。

 

伊勢神宮(いせじんぐう)は、三重県伊勢市にある神社です。なお「伊勢神宮」とは通称であり、正式名称は地名の付かない「神宫(じんぐう)」。他の神宮と区別するため「伊勢の神宮」と呼ぶこともあり、親しみを込めて「お伊勢さん」「大神宮さん」とも称されます。神社本庁の本宗(ほんそう)です。明治時代から太平洋戦争前までの近代社各制度においては、すべての神社の上に位置する神社とされていたそうです。

 

神々しい木々が境内にそびえています。

 

中でも一番高いであろう杉(ひのき?)に触れパワーをいただいてきました。

 

 

三重県を中心とした全国の酒樽です。

 

 

そして内宮(天照大御神)にお参りしてまいりました。

 

 

気になる御朱印はこちら

 

とても穏やかで清らかな気持ちになれた、そんな一日でした。

 

 

関連記事

  1. 子宝祈願!社寺巡り③大縣神社 御朱印
  2. 子宝祈願!社寺巡り32 名古屋 本山 桃巌寺 御朱印
  3. 子宝祈願!社寺巡り28 神明神社 三重県鳥羽市 御朱印
  4. 子宝祈願!社寺巡り36 奈良県 東大寺 御朱印
  5. 子宝祈願!社寺巡り43 三重県 伊勢神宮 御朱印
  6. 子宝祈願!社寺巡り48 大阪 難波八阪神社 御朱印
  7. 子宝祈願!社寺巡り46 長野県諏訪市 諏訪大社(上社本宮)御朱印…
  8. 子宝祈願!社寺巡り⑮覚王山日泰寺 御朱印

最近の記事

PAGE TOP