子宝祈願!社寺巡り22 軽井沢 熊野皇大神社

熊野皇大神社は、碓氷峠頂上の標高1,200メートルに位置する軽井沢の氏神です。
全国的にも珍しい県境にあり、社の中央で長野県と群馬県に分かれています。
一つの神社でありながら長野県熊野皇大神社と群馬県熊野神社に分かれております。
本殿の左奥にある熊野皇大神社のご神木、科の木は樹齢1000年とも言われています。
御朱印ではこのようにご神木が飛び出てくるものもあります!
ここは縁結びのご利益があるということで、皆様に良きパートナーが現れることを祈念してまいりました。
今回の御朱印はこちら
標高の高い軽井沢の新鮮な空気で、身も心もリフレッシュできました。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。