子宝祈願!社寺巡り36 奈良県 東大寺 御朱印

皆さんこんにちは

今回は、前回に引き続き奈良県に来ています。
奈良県のお寺といえば、法隆寺と同じビッグネームの東大寺を置いて他にはありません。

荘厳な佇まいが何とも社寺マニアの心をくすぐります。

東大寺といえば、南大門の運慶、快慶作の仁王像でしょう!

開口の阿形(あぎょう)像と、口を結んだ吽形(うんぎょう)像の2体を一対として金剛力士像と呼びます。

しかし、東大寺といえば何といっても

奈良の大仏様ですね!

この大仏の建造は西暦740年代に行われたらしいですが、当時の技術に感心させられました!

東大寺の御朱印はこちら

東大寺は華厳宗のお寺ということで華厳と書かれております。

関連記事

  1. 妊活サプリメント開発者との会合
  2. 子宝祈願!社寺巡り42 三重県 二見興玉神社 御朱印
  3. 子宝祈願!社寺巡り⑮名古屋市覚王山 日泰寺 御朱印
  4. 子宝祈願!社寺巡り25 川原神社 名古屋市昭和区 御朱印
  5. 子宝祈願!社寺巡り 62 島根県 出雲大社 御朱印
  6. 子宝祈願!社寺巡り⑭名古屋市守山区 チベット仏教寺院強巴林(チャ…
  7. 子宝祈願!社寺巡り48 大阪 難波八阪神社 御朱印
  8. 子宝祈願!社寺巡り⑰浜松市岩水寺 御朱印

最近の記事

PAGE TOP