子宝祈願!社寺巡り42 三重県 二見興玉神社

こんにちは!今回は二見興玉神社に行ってきました!

二見興玉神社は三重県伊勢市にある神社で、夫婦岩の沖合約700メートルの海中に沈む祭神・猿田彦大神縁の興玉神石を拝する神社です。 夫婦岩は、大小2つの岩が仲良く並ぶ姿から、夫婦円満や良縁成就を願う人々も訪れます。

ここからは実際に撮った写真と一緒に紹介していきますね!

立派な鳥居をくぐると、海が広がっていました。

まずは、これは満願蛙です。水をかけると願いが叶うと言われています。

境内には、御祭神のお使いとされる二見蛙がたくさん奉献されています。

こちらが夫婦岩です!男岩と女岩を結ぶ大注連縄は、「結界の縄」と称されており、大注連縄の向う常世神が太平洋の彼方から寄りつく聖なる場所、手前を俗世という隔たりを持ち張られています。

御朱印はこちらです!浜参宮とは、二見興玉神社にお参りすることです。

皆さんもぜひ参宮してみてくださいね!

 

関連記事

  1. 子宝祈願!社寺巡り⑰浜松市岩水寺
  2. 子宝祈願!社寺巡り⑤龍潭寺
  3. 子宝祈願!社寺巡り②田縣神社
  4. 子宝祈願!社寺巡り⑬定光寺
  5. 子宝祈願!社寺巡り30 金沢 石浦神社
  6. 子宝祈願!社寺巡り27 多賀大社 滋賀県
  7. 子宝祈願!社寺巡り⑦三光稲荷神社
  8. 子宝祈願!社寺巡り38 神奈川県 江島神社

最近の記事

PAGE TOP