子宝祈願!社寺巡り 63 鳥取県鳥取市 白兎神社

恋愛成就の神様として知られる白兎神社(鳥取県)
鳥取県鳥取市、神話のふるさと「因幡(いなば)」の地に鎮座する白兎神社(はくとじんじゃ)。
この神社は、日本最古の恋物語ともいわれる『古事記』の「因幡の白兎(いなばのしろうさぎ)」の舞台として広く知られています。恋愛成就を願う人々にとって、まさに“神話が息づく縁結びの聖地”です。
神話によれば、白兎神は海を渡って隠岐の島から本土へ帰る途中、ワニ(サメ)をだまして皮をはいでしまい、苦しんでいたところを大国主命(おおくにぬしのみこと)に助けられました。そのとき白兎は、やさしい心を持つ大国主命に「八上比売(やがみひめ)を得ることができるでしょう」と予言したと伝えられています。この物語は「やさしい心が真実の愛を導く」という教えを象徴しており、白兎神社が恋愛成就・縁結びの神として信仰を集める由来となっています。
境内には、かわいらしい「白うさぎ」の石像がいくつも並び、それぞれが恋の願いを静かに見守っています。特に人気なのが「結び石」。授与所でいただける小さな石を、境内のうさぎ像や鳥居の上に乗せると良縁に恵まれるといわれています。乗せるときには「素敵な出会いがありますように」と心を込めて願うことが大切です。また、「縁結びおみくじ」や「恋みくじ」も多くの参拝者が引いており、恋の行方をそっと後押ししてくれます。
さらに、神社のすぐ近くには神話に登場する「白兎海岸」も広がっています。真っ白な砂浜と青い海のコントラストが美しく、まるで恋人たちの物語を祝福するかのような風景。夕暮れ時にはロマンチックな雰囲気に包まれ、カップルで訪れる人も少なくありません。
白兎神社は、単に恋愛のご利益を願う場所ではなく、「思いやりの心」「誠実な愛」を育む場所でもあります。自分の恋を叶えたい人はもちろん、「素敵な出会いがほしい」「本気の恋を見つけたい」という方にもぴったりです。
御朱印はこちら
神話の舞台を歩きながら、心をこめて願う——。白兎神社は、そんな“純粋な恋心”を優しく受け止めてくれる神社です。鳥取を訪れた際には、ぜひ一度足を運んでみてください。
神話の白うさぎが、きっとあなたの恋をやさしく導いてくれるでしょう。