子宝祈願!社寺巡り64 愛知県新城市 鳳来山東照宮

愛知県新城市にある「鳳来山東照宮(ほうらいさんとうしょうぐう)」は、妊活中の方にとっても特別な意味を持つ、力強いパワースポットです。

この神社は、徳川家康公の生誕地として知られ、安産・子宝・家運繁栄のご利益があると伝えられています。

標高695メートルの鳳来寺山の中腹に鎮座し、深い自然と清らかな空気に包まれたその場所は、まさに「命のエネルギー」が満ちる聖地といえるでしょう。

鳳来山東照宮の歴史は、家康公がこの地で生まれたことに由来します。

母・於大の方が安産で家康公を授かったことから、「子授け・安産の神」として古くから信仰を集めてきました。

妊活中の方々が「新しい命とのご縁」を願い参拝する場所として、今も多くの人々が訪れています。

特に、境内に流れる清らかな気や、自然に包まれた静謐な空間は、心を整え、前向きなエネルギーを与えてくれると評判です。

鳳来山東照宮に訪れる際は、まず長い石段を登る「鳳来寺参道」からの参拝がおすすめです。

1425段にもおよぶ石段は、古来より「煩悩を祓い、心身を清める道」といわれています。一歩一歩登るたびに、心の中にある不安や焦りが和らぎ、穏やかな気持ちへと変わっていくことでしょう。妊活には身体のケアと同じくらい、心のバランスも大切。

自然の中で自分と向き合いながら祈る時間が、心を柔らかくほぐしてくれます。

境内には、家康公を祀る本殿のほかにも、縁結びや子授けのご利益で知られる「鳳来寺」も隣接しています。両方をお参りすることで、「良縁 → 子宝 → 安産」と、人生の循環を整えるような祈願ができるのもこの地ならでは。

特に、夫婦やパートナーと一緒に参拝すると、お互いの絆を深め、より強い願いを天に届けられるといわれています。

また、境内の自然エネルギーはとても豊かで、春には新緑、秋には紅葉が見事。季節ごとに表情を変える山の景色が、心を癒し、リセットしてくれます。

参拝のあとには、山の麓にある湯谷温泉で体を温めるのもおすすめです。

冷えは妊活の大敵。温泉で血流を整え、身体を温めることで、妊活へのよい循環が期待できます。

御朱印はこちら↓

鳳来山東照宮は、単なる観光地ではなく、命のつながりを感じさせてくれる特別な場所。家康公を育んだ大地の力に触れながら、新しい命を願う方々にとって希望の光を見つけられるスポットです。

焦らず、穏やかに、自分と自然を信じる気持ちで訪れてみてください。きっとあなたの心にも、静かな「授かりの風」が吹くことでしょう。

関連記事

  1. 子宝祈願!社寺巡り⑬愛知県瀬戸市 定光寺 御朱印
  2. 新年明けましておめでとうございます。子宝祈願!社寺巡り①愛知県小…
  3. 子宝祈願!社寺巡り44 北海道 住吉神社 御朱印
  4. 子宝祈願!社寺巡り42 三重県 二見興玉神社 御朱印
  5. 子宝祈願!社寺巡り25 川原神社 名古屋市昭和区 御朱印
  6. 子宝祈願!社寺巡り④桃太郎神社 御朱印
  7. 子宝祈願!社寺巡り⑰浜松市岩水寺 御朱印
  8. 子宝祈願!社寺巡り⑭名古屋市守山区 チベット仏教寺院強巴林(チャ…

最近の記事

PAGE TOP